リペア(修理)

【10月21日の大型台風の影響】で2サイクル系の原付スクーターが

走行中の水溜まり等でエアークリーナーから水を吸い込みエンジン不調

になるトラブル事例が相次ぎ多数のレスキュー要請が有りました。

エアークリーナーのほとんどはネジで止まっているだけなので

素人でも簡単に開けられますので時折チェックをお薦めします。

バイクが走る為には色々な事が複合的に連鎖していますので

エアークリーナーフィルター程度でエンストしては難儀しますので

【今回はスーパーディオのVベルト交換です】

ご依頼は「エンジンはかかっているけどタイヤが回らない」とのレスキュー出動依頼でした。

上記の症状の場合のほとんどはVベルトが切れてしまい「タイヤが回らない」がほとんどです。

ベルトは消耗品なので2サイクルの場合は最高速が50kmを切れば交換時期です。

現場からレッカーし早速プーリーを開けてビックリ!プーリーフェイスとクラッチが錆びだらけ(^_^;)

下記に画像を載せましたがサビの影響でベルトを削り消耗も通常より早かったはずです。

Vベルト交換だけではまた直ぐ減ってしまうのでプーリーフェイスは磨いて済みましてが

クラッチ側は酷かったので中古部品ですが交換に至りました。

磨き後 ⇓